【和歌山・高野町】ごま豆腐作り体験|7歳以上8名様~予約可
弘法大師(空海)が約1200年前に開いた高野山で、厳しい修行の中で食べる精進料理のひとつとして生まれたと言われるごま豆腐をごますりから始めるごま豆腐作り体験です。厳選されたごまと高級食材である吉野葛を使用。体験で作ったごま豆腐はお土産にお持ち帰りいただきます。
開催曜日
日,月,火,水,木,金,土
所要時間
1.5時間
小学生以上 (7歳以上)
4,000円
概要
スケジュール
お迎え場所/現地集合
お送り/現地解散
9:50 - 10:00
集合・受付
受付をお済ませください。
10:00 - 10:10
説明
ごま豆腐の作り方を説明いたします。
10:00 - 11:30
ごま豆腐作り体験♡
ごま豆腐作りをお楽しみいただきます。
11:30 - 11:30
解散
作ったごま豆腐はお持ち帰りいただきます。
現地集合の場合
9:50
【公共交通機関でお越しの方】 南海りんかいバス「愛宕前」下車、徒歩1分 【お車でお越しの方】 ・京奈和自動車道「かつらぎ西IC」から37分。 ・無料駐車場がございます。
現地解散の場合
11:30
【公共交通機関でお越しの方】 南海りんかいバス「愛宕前」下車、徒歩1分 【お車でお越しの方】 ・京奈和自動車道「かつらぎ西IC」から37分。 ・無料駐車場がございます。
プラン情報
含まれるもの
- 体験料
- 消費税
- 材料及び用具(お持ち帰りの容器、ごま豆腐作りの道具など)
必要事項
- 予約の受付は7歳以上8名様からとなります。
- 7-12歳のお子様の参加は、保護者の付き添いが必要となります。
持ち物・服装
- 動きやすい服装・靴
キャンセルポリシー
5%
3日前 17:00 まで
50%
2日前 17:00 まで
80%
1日前 17:00 まで
1日前 17:00以降
100%
参加日